シュタインズゲートのレビュー・評価|値段や違い|iPhone Android
スポンサーリンク
シュタインズゲート(STEINS;GATE)は、生きてるうちに遊べて良かったと思った数少ないゲームの1本です。
シュタインズゲートの画像はこちら
シュタインズゲートの動画はこちら
正直、オタクっぽいゲームはあまり遊ばない私ですが、あまりに評判が良いため、気になっていました。
しかし、対応ゲーム機は、XBOX360をはじめ、PS3やPCなど、私が所有していないマシンや、お手軽に遊べないマシンであったためプレイしないままになっていました。
そんななか、iPhone版が出たということで、これは手軽に遊べると思って買おうと思ったのですが、アプリの値段が3000円ということで、二の足を踏んでしまいました。
それで、悩みに悩み結局購入に至ったのですが、これが大・大・大正解!!だったのです。
こんなに面白いのなら早くプレイすれば良かったと思いました。
久々に、「生きてて良かった」、「ゲームを好きで良かった」と本気で思いましたから。
ゲームとしては、5pb./ニトロプラスが開発したアドベンチャーゲームで、基本的に1枚絵とテキストで展開されるオーソドックスなゲームです。
ただ、独自のシステムとして、フォーントリガーシステムというものがあって、電話に出るか出ないか、メールを返信するかしないかなど携帯電話の取扱い方によってストーリーが変化していきます。
そのため、ゲーム途中に選択肢が出てくることはありません。
また、その他の特徴としては、フルボイスとなっているため、臨場感があります。
ただ、フォーントリガーシステムは微妙で、どうするとゲームの進行に影響が出るのかが全く想像つかないため、攻略が非常に難しくなっています。
正直、攻略法を見ないと全てのエンディングを見るのはムリじゃないかというレベルです。
フルボイスについては、これはめちゃくちゃ良かったです。
声優の皆さんが素晴らしくて、普段ボイスをスキップしがちな私も、しっかり聴きながらプレイしました。
やっぱり、プロの声優さんってスゴイんだなあと思いましたよ。
これが、最近はやりの芸能人の声優ならきっと興ざめしてたと思います。
気になる、iPhone(アイフォン)版やAndroid(アンドロイド)版の多機種との違いですが、ストーリーやグラフィック、システムなど基本的に違いはありません。
違いといえば、フォーントリガーシステムの携帯電話の操作をスマホを傾けて行ったり、スマホならではの操作方法も出来るようになっています。
値段は、iPhone版、Android版とも3000円となっています。
私もそうだったのですが、セールを期待して結構待ってみたのですが、ほとんどセールすることはありません。
今まで記憶の中では1回あったか無かったかくらいです。
セールを待っている方は、待たずに買う方がいいです。
オタク特有の雰囲気に包まれたゲームなので、敬遠している方もいらっしゃると思いますが、実はじっかりした内容のゲームです。
ストーリーは、想定科学ADVと銘打たれているだけあって、実際にある理論などを元にした世界観なので、妙にリアルで本当にありそうな話に思えるほどです。
また、恋愛を重視したストーリーでもあります。
私は、恋愛物で感動したことはほとんどありませんが、このシュタインズゲートは不覚にも泣きそうになりました。
はっきりいって、すごいストーリーです。
悩んでいるなら、プレイすべきゲームなのは間違いありません。
プレイしないと人生ソンするレベルです。
自信を持ってオススメできるアプリの1つであることだけは間違いありません。
iPhone版はこちらから
Android版はこちらから
スポンサーリンク