Sonic CD(ソニックCD) iOS(iPhone)版のレビュー|Android版はある?

スポンサーリンク





僕は、メガドライバーだ。

 

メガドライバーは、メガドライブを愛するユーザーだ。

 

ただ、メガドライブを買ったのはソニックが発売されたときなので、わりと遅めなんですけどね(汗)

 

 

でも、それからはかなり多くのゲームを遊んだし、「BEEP!メガドライブ」と「メガドライブファン」は欠かさず買って読んでましたよ。

 

PCエンジンには勝手にライバル心を抱いていました。

 

スーパーファミコンは系統が別なので、あまりライバル心は無かったなあ。

 

他のメガドライバーはどうだったのだろう。

 

 

で、今回ご紹介するのが「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」タイトル長いので以下「ソニックCD」。

 

先ほども書いたけど、初めて買ったメガドライブのソフトは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。

 

一緒にアウトランも買ったけどそちらも良かった。

 

 

ソニックCDの画像はこちら

 

ソニックCDの動画はこちら

 

 

ソニックはゲームも高速で気持ちよくて面白かったんだけど、ハリネズミのキャラクターがクールでかっこよかったので、そういう意味でも好きになった。

 

セガの公式キャラクターになったのですが、クールなメガドライブにぴったりなキャラクターでした。

 

 

ソニックはその後も名作の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」がリリースされて、その後にメガドライブのCD-ROMドライブであるメガCD用のゲームとして、ソニックCDがリリースされました。

 

正直、ゲーム内容は2の方がよくできてるんだけど、音楽(BGM)がホントにすばらしい。

 

テクノの曲なんだけど、良い曲がホントに多い。

 

曲数はかなり多いので、そういった場合は良い曲は少ないことが多いんだけど、ソニックCDは良い曲がホントに多いです。

 

ノリノリBGMで高速スクロールが加わって気分はハイになりますよ。

 

 

そんな、ソニックCDですが、スマホでも遊べます。

 

iPhoneなどのiOS版とAndroid(アンドロイド)版があります。

 

ただ、Android版は対応機種が限られているようですので、気をつけてください。

 

Amazon(アマゾン)でも扱っているのでチェックしてみてください。

 

AmazonでのソニックCD android版はこちら

 

ソニックCD iOS版はこちら

 

 

スポンサーリンク





コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ