ドラゴンクエスト1(ドラクエ1)スマホアプリの評価や違いや価格
スポンサーリンク
ドラゴンクエストと言えば、日本で最も有名なRPGのひとつです。
元々は、ファミリーコンピューター(ファミコン)で初代が1986年に発売されて、シリーズ化してナンバリングタイトルだけでもすでに10作を超えています。
ドラクエはすごい人気のため、社会現象にもなりました。
発売日に購入するために、ゲームショップなどに早くから並ぶ人が多く集まり、テレビなどでも取り上げられていました。
そんな、ドラゴンクエストですが、様々な機種に移植されています。
そして、今ではスマホでもプレイすることができます。
今回ご紹介するドラゴンクエストは初代である1です。
ドラゴンクエストの画像はこちら
ドラゴンクエストの動画はこちら
これは、ファミコンなどで発売されて、多くの方に遊ばれています。
ドラクエ1が初めに発売されたファミコン版は、性能が今と比べてかなり劣るため、グラフィックもサウンドも今のゲームと比べるとかなり見劣りします。
しかし、ゲームの面白さにグラフィックやサウンドはあまり関係はありません。
ゲーム性がしっかりしていれば、面白いものは作れるのです。
そのため、ファミコン版のドラクエ1を今プレイしても、面白いのです。
今回ご紹介するスマホ版は、ゲーム内容は、ほぼそのままにグラフィックやサウンド面が強化されています。
また、スマホで遊びやすいような操作性をウリにしています。
私も、このスマホ版ドラクエ1をプレイしてクリアしました。
私自身の評価としては、スマホに特化した操作性ですが、それ程よくありませんでした。
前から言ってますが、スマホでバーチャルパッドで操作する場合、ほとんどやりにくいと見て間違いありません。
これは、ある程度しょうがないかと思います。
でも、バーチャルパッドと言えども、もう少し操作性を上げることができたのではないかと思います。
グラフィックやサウンドは今風になっています。
ファミコン版のドラクエ1が未経験の方には、豪華になってていいですね。
個人的には、昔懐かしいファミコン版のグラフィックとサウンドを再現したモードもあれば嬉しかったかなと思います。
いろいろ厳しいことも書きましたが、やはりドラクエは面白いと思いました。
安心して遊べるゲームバランスが、さすがでした。
スマホ版で気をつけていただきたいのは、ドラクエ1単体では、今のところ発売されていません。
無料で「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」をダウンロードして、その中で購入してください。
値段は、現在、お手ごろ価格の360円となっているので、試しやすいと思います。
昔遊んだ方はもちろん、未経験の方も、日本のRPGを代表するドラゴンクエストをぜひ体験してみてくださいね。
iPhone版(ドラゴンクエスト ポータルアプリ)はこちらから
Android版(ドラゴンクエスト ポータルアプリ)はこちらから
スポンサーリンク