Blue Moon:ブルームーン(旧Star Sky)アプリのレビュー

スポンサーリンク





雰囲気のいいゲームが好きな方はいますか?

 

私は大好きです!!

 

少しくらい、ゲーム内容がショボくても雰囲気がよければそれだけで好きなゲームになることもあります。

 

それどころか、ゲーム性がほとんど無くてもOKだったり。

 

まあ、それだったら、ゲームでなくてもいいんじゃないの?っていう声が聞こえてきそうですが(笑)

 

 

ということで、今回は雰囲気がバツグンにいいゲームをご紹介します。

 

その名は、Blue Moon(ブルームーン)。

 

 

Blue Moonの画像はこちら

 

Blue Moonの動画はこちら

 

 

昔は、Star Sky(スタースカイ)というタイトルだったこともあるようです。

 

では、どんなゲームかというと、夜に前へ進んで歩く(走る)だけというシンプルなシステムです。

 

ただ、条件によって、いろいろなイベントが起こるので、それを探す楽しみはあります。

 

謎解き要素もあるといったところです。

 

 

まあ、正直私にとっては、そんなゲームシステムより、その夜の描写が好きなのです。

 

夜といってもただ真っ暗というわけではなく、大きな月がのぼっている空が印象的な全体的に青っぽい世界です。

 

キャラクターや、木や橋・家などの造形物が黒く影絵っぽく描かれており、落ち着いた雰囲気をかもしだしています。

 

虫の声が聞こえるなか、ゆっくりと散策するのがとても癒されるのです。

 

 

途中のイベントも雰囲気を盛り上げてくれます。

 

あまり詳しく書くと楽しみが無くなってしまうので書きませんが、思わず見とれてしまうものもありますよ。

 

一応、全てのイベントを見るという目的?もあります。

 

残念ながら私は全て見ることができていません。

 

クリアするより雰囲気を楽しんでますからね(言い訳)

 

 

また、1回のプレイが数分程度なので気軽に何度も遊べます。

 

癒されたいときに、少し散策に出かけるのは最高ですよ。

 

 

夜に部屋の電気を消して、イヤホンをして、Blue Moonの世界にどっぷり浸る。

 

そんな、贅沢な時間を過ごしてみませんか?

 

 

iPhone版はこちらから

 

 

Android版はこちらから

 

 

スポンサーリンク





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ